作品No.1〜500
1
押し売りだって洗って欲しい(お尻だって洗って欲しい) ポイ
2 タイ人恐怖症(対人恐怖症) バカパク2・8
3 別れた新聞屋で会った(別れた渋谷で会った) バカシブ2・2
4 孝行のしたい時分に親
噺家(孝行のしたい時分に親はなし) シブ知1・1
5 ゴジラから男(5時から男) バカパク6・4
6
当たらずといえどもトカレフ(当たらずといえども遠からず) ポイ
7 スワン、スワン、七拍子(三、三、七拍子) インパク知5・6
8
坊主が美容部員に上手に坊主の絵を描いた(坊主が屏風に上手に坊主の絵を描いた) ポイ
9
ふぐおいしい、すごくおいしい(すぐおいしい、すごくおいしい) バカシブ6・6
10 いざキャバクラ(いざ鎌倉) ポイ
11 踊るアフロに見るアフロ(踊る阿呆に見る阿呆) バカパク7・7
12 コロンだブスの卵(コロンブスの卵) インパク知8・2
13 新たに生えて良かったね(あなたに会えて良かったね) バカシブ4・7
14 石焼〜きイヌ(石焼〜きイモ) バカパク1・1
15 位置を聞いて住所知る(一を聞いて十を知る) ポイ
16 早起きはサンコンの得(早起きは三文の得) バカ10
17 偉くなったらメルセデス(痛くなったらすぐセデス) 欄外
18 本気かしら 純喫茶 大好きさ(本気かしら 好きさ
大好きさ) ポイ
19
子供ん頃から目にアイラインか(この紋所が目に入らぬか) シブ知5・2
20 サイと一発!(ファイト一発!) バカパク8・5
21 居間にいる夫人(エマニエル夫人) ポイ
22 ヘロインだなぁ これが…(うまいんだなぁ これが…) バカパク3・3
23 子供は数の子(子供は風の子) シブ知1・3
24 もういいかい 和田だよ(もういいかい
まぁだだよ) ※和田アキ子 バカパク1・10
25 米寿の遺言(ルージュの伝言) シブ知1・2
26
ベッドでタバスコと酢はないで(ベッドでタバコを吸わないで) シブ知5・7
27 煮たものフーフー(似たもの夫婦) シブ知4・4
28 ホモですか セニョール(コモエスタセニョール) ポイ
29 どんぶり乗せくらべ(どんぐりの背くらべ) ポイ
30 インディアン ウスつかない(インディアン
ウソつかない) バカパク9・10
31 あら、こんなところにゼイ肉が…(あら、こんなところに牛肉が…) バカシブ2・2
32 溺れる者は笑うと疲れる(溺れる者は藁をも掴む) バカパク9・10
33
あなたはもう忘れたカツラ(あなたはもう忘れたかしら) バカパク9・10
34 もういいかい 和田だよ!(もういいかい
まぁだだよ) ※和田勉 バカパク9・10
35 ニガイから目薬(二階から目薬) ポイ
36 恋人が編んだズロース(恋人がサンタクロース) ポイ
37 週二回交われば赤子出る(朱に交われば赤くなる) バカシブ7・7
38 食券乱用(職権乱用) ポイ
39 年寄りのシミーズ(年寄りの冷水) バカシブ2・7
40 頭隠して尻 角さん(頭隠して尻隠さず) シブ知6・5
41 注意一秒 ケガ一緒(注意一秒 ケガ一生) ポイ
42
バック転で内側に下がってお待ち下さい。(白線の内側に下がってお待ち下さい。) ポイ
43 カナだらけの手紙(カナダからの手紙) ポイ
44 名もなく貧しく薄口醤油(名もなく貧しく美しく) シブ知1・1
45 子守のおばちゃま(小森のおばちゃま) シブ知9・7
46
海パンでデカい二人が鯉を釣る物語(海岸で若い二人が恋をする物語) バカパク8・9
47 文化包丁 文化包丁 JOQR(文化放送 文化放送
JOQR) シブ知6・4
48 もういいかい 和田だよ(もういいかい まぁだだよ) ※和田静郎 ポイ
49 無芸退職(無芸大食) バカパク2・2
50
逢いたい時にあなたは位牌(逢いたい時にあなたはいない) バカパク9・9
51 フラダンスの犬(フランダースの犬) バカパク1・1
52 煮よう煮豆(見よう見真似) シブ知5・5
53 シャケのベイビーなっ(シェキナベイビーナウ) バカシブ2・2
54 入浴タイム(ニューヨークタイムズ) ポイ
55 もういいかい 和田だよ(もういいかい まぁだだよ) ※和田弘とマヒナスターズ バカパク2・2
56 もういいかい もう伊代(もういいかい もういいよ) バカパク3・3
57 グーが多いんじゃない(具が大きいんじゃない) ポイ
58 ねぇ灸して(ねぇチューして) インパク知7・7
59 年寄りの「冷や、3つ!」(年寄りの冷水) シブ知1・2
60 干物うまさも75日(人の噂も75日) ポイ
61 人事を殴って転勤を待つ(人事を尽して天命を待つ) バカシブ5・5
62 恋人よ ぼくは足袋履く(恋人よ ぼくは旅立つ) バカパク3・3
63 つらくはないわ この包丁さばき(つらくはないわ
この東京砂漠) 欄外
64 心拍ないからね(心配ないからね) バカパク6・6
65 かあさんが夜紅つけて 池袋(ブクロ)で遊んでた(かあさんが夜なべをして
手袋編んでくれた) バカパク5・5
66 ペーパードライバー(ペーパードライバー) バカパク7・6
67 水戸拷問(水戸黄門) バカパク2・3
68 タモリのおばちゃま(小森のおばちゃま) ポイ
69 デーモン子連れ(デーモン小暮) インパク知7・7
70 小指がつりそうに痛い(小海老のチリソースいため) シブ知3・3
71 東京と京都と華僑(東京都特許許可局) ポイ
72 円丈のメリークリスマス(戦場のメリークリスマス) バカシブ1・1
73 セーター逆!(レーサー100!) インパク知8・8
74 腐ってもうたい!(腐っても鯛) 欄外
75 虎と狸の皮ジャンパー(捕らぬ狸の皮算用) 欄外
76 イカとササミはフライ用(バカとハサミは使いよう) シブ知8・8
77 抱いてくれたらインド人(抱いてくれたらいいのに) バカパク8・8
78 陽はまた昇る この早朝賭博(陽はまた昇る
この東京砂漠) バカシブ5・1
79 はだかの格好は風呂の中(めだかの学校は川の中) ポイ
80 恋人に踏まれたの(恋人に振られたの) インパク知8・1
81 ぼくの親父は乱暴(ぼくの名前はヤン坊) バカパク4・4
82 チンピラごぼう(きんぴらごぼう) バカパク3・3
83 うに二つ(うり二つ) 欄外
84 年末チョンボだからクビ(年末ジャンボ宝くじ) シブ知7・7
85 明日 転勤 奈〜良へ(明日 天気になぁ〜れ) シブ知1・2
86
奥さまはアジャだったのです(奥さまは魔女だったのです) バカパク9・9
87 アジャ大学(亜細亜大学) バカパク5・5
88 グーが大きいんじゃない(具が大きいんじゃない) シブ知1・2
89 いつも深づめ(いつも二人で) ポイ
90 一応聞いてチューをする(一を聞いて十を知る) ポイ
91 鼻からボタッと血(棚からボタもち) バカシブ2・1
92 一回でも妊娠(一本でもニンジン) バカパク2・2
93
パートの栄子が出てこない(ハートのエースが出てこない) バカシブ2・1
94 アンアンアン とっても大好き もらいもん(アンアンアン
とっても大好き ドラえもん) バカパク2・1
95 君は3週間も便秘(君はファンキー モンキー ベイビー) バカパク6・9
96 天然記念ブス(天然記念物) バカパク7・7
97 なでたらチカンぜよ(なめたらいかんぜよ) バカパク3・2
98 ねまきねこ(まねきねこ) バカシブ2・2
99
それを売っちゃ押し売りよ(それを言っちゃおしまいよ) ポイ
100 魔女の卓球部員(魔女の宅急便) バカパク2・1
101 スイマーに襲われる(睡魔に襲われる) インパク知8・8
102 三人寄ればもんじゃ焼き(三人寄れば文珠の知恵) ポイ
103 字が杜撰(自画自賛) 欄外
104
階段でデカい二人が腰を振る物語(海岸で若い二人が恋をする物語) ポイ
105 必ず背後に霊が立つ(必ず最後に愛は勝つ) インパク知10・10
106 してしてしてして あんたもう二回(来て来て来て来て
サンタモニカ) バカパク6・6
107 6は4じゃねぇ(ろくなもんじゃねぇ) バカシブ8・8
108 私を待ってるヒキガエル(私を待ってる人がいる) 欄外
109 ミジンコ飼ってたと(二時間待ってたと) バカシブ8・8
110 つま先立てて踏み絵(つま先立てて海へ) バカシブ5・6
111
子供の頃からソースで御飯(子供の頃からエースで4番) バカシブ5・5
112 夜 尾けて 踏み込む 踏み込む 踏み込む
踏み込む(夜つけて しみ込む しみ込む しみ込む
しみ込む) ポイ
113 9時からウズくんです(フジカラー 写ルンです) バカパク8・8
114
腹が減ってはいいクソ出来ぬ(腹が減っては戦は出来ぬ) 欄外
115 年寄りの鼻水(年寄りの冷水) ポイ
116 海苔に乗ってる(ノリにノッてる) シブ知2・3
117 デーモンこぶ平(デーモン小暮) シブ知5・5
118 ワイのコリーだ(愛のコリーダ) ポイ
119 この男 女房に突き(この男 凶暴につき) インパク知6・6
120 毎日 毎日 小倉は鉄観音(毎日 毎日 僕等は鉄板の) シブ知7・6
121
ポチもピアノが弾けたなら(もしもピアノが弾けたなら) インパク知9・10
122 アラファト呼べば アラファト答える(あなたと呼べば
あなたと答える) シブ知2・2
123
パパからもらったくさ〜い納豆(パパからもらったクラリネット) ポイ
124 フグの右エラ(冬のリヴィエラ) バカシブ10・10
125
くやしいけれどお前は喪中(くやしいけれどお前に夢中) バカパク10・9
126 まいってます 過疎化の農村(開いてます
あなたのローソン) インパク知8・8
127 いつもフカヒレ〜(いつもふたりで〜) バカパク1・1
128 この毛 なんの毛 気になる 気になる(この木 なんの木
気になる 気になる) ポイ
129 お隣の不倫関係(大人のふりかけ) バカパク8・8
130 ねぇ シェーして(ねぇ チューして) バカパク7・7
131
天ザルは忘れた頃にやっと来る(天災は忘れた頃にやって来る) ポイ
132
本妻は忘れた頃にやって来る(天災は忘れた頃にやって来る) バカシブ5・5
133 コンニャク指輪(婚約指輪) ポイ
134 立つと背がない(立つ瀬がない) ポイ
135 極道の妻たちパート中(極道の妻たちパート2) バカシブ7・7
136 なんだべぇ〜(ランナウェイ) バカパク2・2
137 なぜ泣くの まつ毛がずれてる(なぜ泣くの
まつ毛がぬれてる) バカシブ7・7
138 陶芸人間 皿割る 皿割る(透明人間 あらわる あらわる) インパク知10・10
139 ああ〜 川を流れる草履(ああ〜 川の流れのように) ポイ
140 あ〜あ 高校断念せい(あ〜あ 高校三年生) 欄外
141 犯罪 過去 2回(現在・過去・未来) バカシブ3・3
142 私の私の髪はひと握り(私の私の彼は左きき) バカパク5・5
143 二浪もするのはアホや(伊東に行くならハトヤ) シブ知5・5
144 寝る子はソバージュ(寝る子は育つ) バカシブ3・3
145 雨降ってジジィがたまる(雨降って地固まる) バカパク9・8
146 スキー買っては言わせん!(好き勝手は言わせん!) ポイ
147 割ると9(カルトQ) ポイ
148 嫁も器用な物語(世にも奇妙な物語) 欄外
149 しびんに梔子(死人に口なし) バカシブ3・3
150 不老長寿と呼ばれて(不良少女と呼ばれて) バカパク1・1
151 アサリじゃないのよ 中身は(飾りじゃないのよ 涙は) バカシブ2・3
152 歯痛いおじさん(ハイサイおじさん) ポイ
153
パパからくらったラリアット(パパからもらったクラリネット) バカパク9・8
154
頭を丸めてわたしは僧になる(あなたに抱かれてわたしは蝶になる) シブ知2・2
155 雪は降る 荒川区内(雪は降る あなたは来ない) バカシブ8・9
156 重い本棚(思い込んだら) バカパク4・4
157 まげにしないでよ(バカにしないでよ) バカシブ3・3
158 レ〜モン小暮(デーモン小暮) 欄外
159 男色いも(男爵いも) シブ知8・8
160 ブルマー運転(ブルーマウンテン) バカシブ3・3
161 そろっとるマシーン(スロットルマシーン) ポイ
162 ぶらさがり反抗期(ぶらさがり健康器) バカパク9・9
163 シャネルの碁盤(シャネルのN°5) ポイ
164 ムチウチでんなぁ(ぼちぼちでんなぁ) バカシブ2・2
165 納豆
売るぐらいあるんど(ガット・ウルグアイ・ラウンド) バカシブ9・9
166
喪主もピアノが弾けたなら(もしもピアノが弾けたなら) バカシブ9・9
167 未婚の母が泣いている(みかんの花が咲いている) シブ知6・6
168 剃れ剃れ剃れ 血まみれだ(ソレソレソレ お祭りだ) バカパク10・10
169
そばを煮て食えるだけでいい(そばにいてくれるだけでいい) バカシブ4・3
170 会いに来て ハワイに移住(会いに来て I NEED YOU) 欄外
171 朝だからそんなダメよ(あー だから今夜だけは) バカパク5・6
172 現在 外 暗い(現在 過去 未来) ポイ
173 兄は夜更け過ぎに
ユキエに変わるだろう(雨は夜更け過ぎに
雪へと変わるだろう) バカシブ10・10
174 薫製いろいろ(人生いろいろ) 欄外
175
すりむいて血だらけの地方人(ふり向いてみただけの異邦人) シブ知7・7
176 老いてなお左官(老いてなお盛ん) シブ知5・5
177 タンス イス 売るブス(ダンス ウィズ ウルブズ) インパク知8・9
178 ガンタレ みんなガンタレ(ガンバレ
みんなガンバレ) バカシブ4・4
179 一歩進んだヒールです(一歩進んだビールです) バカシブ1・1
180
ちょっと蛾が大きいんじゃない(ちょっと具が大きいんじゃない) シブ知8・7
181
生えぎわに寝ぐせがついて(壁ぎわに寝がえりうって) ポイ
182 大工 アラブ人(ライク ア ヴァージン) バカシブ10・9
183 指立てを続けているのさ(君だけを愛しているのさ) 欄外
184 二人はカレー好き(二人は枯れすすき) バカパク8・8
185 太った人が
こんなにも浮くとは思わずにいた(出逢ったころは
こんな日が来るとは思わずにいた) バカパク9・10
186 なぎらの行くエステ(涙のリクエスト) バカパク7・7
187 私の今年のカレンダー
今井美樹(私の私の彼は左きき) シブ知7・6
188 センチメートル定規(センチメンタルジャーニー) バカシブ1・1
189 かおるちゃん 土足だった ごめんね(かおるちゃん
おそくなって ごめんね) バカシブ9・9
190 憎まれっ子 異様に幅がある(憎まれっ子
世にはばかる) バカパク9・9
191 利子の増えにもう観念(石の上にも三年) 欄外
192 2001円 普通の足袋(2001年 宇宙の旅) シブ知7・7
193 ヘビ スモーカー(ヘビースモーカー) バカパク1・1
194 早足や こぶ平(林家こぶ平) インパク知7・6
195 京都 往復 三千円(京都 大原 三千院) 欄外
196 となりのトロ取ろ トロ取ろ(となりのトトロ
トトロ) バカシブ9・9
197 溺死みたい(抱きしめたい) バカパク10・10
198 あなたと私が黄泉の国(あなたと私が夢の国) ポイ
199 ワ・タ・シ ちょうどA(ワ・タ・シ 少女A) シブ知1・1
200
あなたに刺されてわたしの腸が出る(あなたに抱かれてわたしは蝶になる) バカパク5・4
201 あー ハゲ歯科医(あー 果てしない) バカパク4・9
202 霧の日 トビは一番ボルぞ(君のひとみは10000ボルト) バカシブ1・2
203 私 吐いたりするのはつわりと感じてた(私
泣いたりするのは違うと感じてた) ポイ
204 罪なヤクザ(罪なやつさ) ポイ
205 画鋲さしてんす(火曜サスペンス) バカシブ3・3
206 養子だった苦労(吉田拓郎) バカシブ3・5
207 くいしん坊!番台(くいしん坊!万才) バカパク1・1
208 その気 無いのに 連れ込む 連れ込む(この木 なんの木
気になる 気になる) バカパク6・2
209 バッテーラ!(バレテーら!) 欄外
210 御殿場娘(おてんば娘) ポイ
211 赤字続きで会社を閉めて(赤い夕陽が校舎をそめて) シブ知2・2
212
昼間のパパはちょっとチカン(昼間のパパはちょっとちがう) バカパク8・6
213 小石食って吐き出した(恋しくて泣き出した) バカシブ5・7
214 こまっちゃうナ 冥土にさそわれて(こまっちゃうナ
デイトにさそわれて) バカシブ3・1
215 あー みずいろの亀(あー みずいろの雨) インパク知8・4
216 庖丁一本 サラ金強盗(庖丁一本 サラシにまいて) バカパク1・1
217 デブ出た風呂 カラだ(ラブレター フロム カナダ) バカパク9・9
218 アサリをいれましょ ボンゴレに(あかりをつけましょ
ぼんぼりに) シブ知2・1
219 鼻血 止まってます(わたし祈ってます) ポイ
220 ほらヘネシー もひとつヘネシー(ほらチェルシー
もひとつチェルシー) ポイ
221 パンツ ハイレグや〜(パッ!と さいでりあ〜) バカパク6・9
222 ベンツ丸つぶれ(面子丸つぶれ) インパク知7・9
223
ムツゴロウと痛いなカマイタチ(ムツゴロウとゆかいな仲間たち) バカシブ2・6
224 ホームはローン(ホーム・アローン) シブ知8・9
225 ここはどこっスか?(ここは横須賀) 欄外
226 あまい釘づけ(あまい口づけ) ポイ→0・0
227 ぼくの恋人は広いデコ(ぼくの恋人は黒いネコ) 欄外
228 秋葉原 値切った写真機(泣きながらちぎった写真を) 欄外
229 コートの中では平次なの(コートの中では平気なの) バカシブ9・4
230 本日は0点なり(本日は晴天なり) バカシブ3・4
231 いつものように幕の内(いつものように幕が開き) バカパク1・1
232 姉は三人前(あれは三年前) バカパク1・1
233 冷めたもぐさを熱くしろ(覚めたしぐさで熱くみろ) バカパク3・4
234 アヒル もりのなか(あるひ もりのなか) ポイ
235 お刺身ブリね(お久しぶりね) インパク知9・9
236 ストリート掃いた〜(ストリートファイター) バカパク4・5
237 奇声ラッシュ(帰省ラッシュ) バカパク4・5
238 フタに信州(ブタに真珠) シブ知4・3
239 馬の耳に鉛筆(馬の耳に念仏) 欄外
240 泣いてます あなたの母さん(開いてます
あなたのローソン) 欄外
241 さかさまになる人質(さわやかになるひととき) バカパク9・9
242 母がまだ若い頃 僕の気をひいて(母がまだ若い頃
僕の手をひいて) ポイ
243 兄は卒業無理だから(明日は卒業式だから) バカシブ8・9
244 盗聴 腹ばい(東京ララバイ) 欄外
245
エビばっか出すな!(エヴリバディ・ダンス・ナウ!) バカシブ9・9
246 また始末書(私待つわ) 欄外
247 さいた さいた スリッパの花が(さいた さいた
チューリップの花が) ポイ
248 抱き合う度に発作(抱き合う度にほら) バカパク10・10
249 コーヒーとそばにして(恋人よ そばにいて) ポイ
250 ブチューせんかい!ババと(宇宙戦艦ヤマト) バカシブ10・10
251 糸をひくのが納豆や(伊東に行くならハトヤ) シブ知1・2→0・0
252 ハウス火事ボーボー(ハウス カリー工房) インパク知9・10
253 日焼け裕司、ニヤケ裕司、言い訳裕司(三宅裕司) シブ知9・10
254 照れてる坊主(てるてる坊主) 知的6
255 シェーン!Tバック(シェーン!カムバック) バカパク10・11
256 コンビーフ(オンリー・ユー) バカシブ3・2
257 身投げてごらん ビルの端で(見上げてごらん
夜の星を) バカシブ2・3
258 よわっちゃうナ ええ娘にかこまれて(こまっちゃうナ
デイトにさそわれて) ポイ
259 我は誰の子 知らないの(我は海の子 白波の) バカシブ2・2
260 股にクマ描いた
あんたらなんなんだ!(マハリクマハリタ
ヤンバラヤンヤンヤン) バカパク10・10
261
赤いべべ着たかわいい金造(赤いべべ着たかわいい金魚) バカシブ2・1→ポイ
262
せんすもってんじゃーねェ(センチメンタルジャーニー) バカシブ7・8
263 サラダ食ーだ メシも食ーだ
デブの高木ブー(サラガドゥーラ メチカブーラ
ビビディ・バビディ・ブー) バカシブ7・7
264 オケに入れた豚 一人引いているの(お気に入りの唄
一人聴いてみるの) バカパク7・8
265 看護の絶句(端午の節句) インパク知7・8
266 ひとり酒場で飲む猿は(ひとり酒場で飲む酒は) シブ知5・6
267 ベッドで卵を産まないで(ベッドで煙草を吸わないで) バカパク4・5
268 ムッ!貸しとった記念通貨(昔とった杵柄) ポイ
269 内気弱し(うじきつよし) シブ知1・1
270 ひとひと ぺっちゃん ひと
ぺっちゃん(シトシトピッチャン シトピッチャン) バカパク5・3
271 鼻炎鼻炎 ムジュムジュ 鼻づまり(でんでんむしむし
かたつむり) 欄外
272 先生 色黒(人生いろいろ) バカシブ5・4
273 あなたはいたずらの容疑(あなたは稲妻のように) インパク知6・7
274 養老院 三婆ぁ(ユア ローリン サンダー) シブ知7・8
275 伊東に行くなら8t車(伊東に行くならハトヤ) バカシブ2・1
276 バレリーナ!(バレてーら!) ポイ
277 沼津食わず(飲まず食わず) 欄外
278 フレミングの左手に豚足(フレミングの左手の法則) 欄外
279 自然ホモ団体(自然保護団体) バカパク5・4
280 皆任侠(雛人形) バカパク2・1
281 あーなると
しょーがねーかー(アーノルド・シュワルツェネッガー) バカシブ4・5
282
冷蔵庫の中で凍りかけたアイスノン(冷蔵庫の中で凍りかけた愛を) 欄外
283 便座無い(ホェン ザ ナイト) バカパク9・9
284 別れた人にアッパー(別れた人に会った) バカパク1・1
285 貴方は私の身体を抱いて
胸ないねって言ったのよ(貴方は私の身体を抱いて
冷たいねって言ったのよ) インパク知8・8
286 4個と5個で 9 9 9 9(ようこそここへ
クッククック) インパク知3・7
287 E.T.旅立ち(いい日 旅立ち) シブ知2・1
288 砂まじりのシラタキ(砂まじりの茅ヶ崎) バカシブ2・3
289 今日 ビン類を集めて木曜に捨てたよ(今日
人類がはじめて木星についたよ) バカパク1・2
290 帰ろかな 帰るの襲おうかな(帰ろかな
帰るのよそうかな) ポイ
291 腹さばいた 腹さばいた(バラが咲いた バラが咲いた) ポイ
292 金縛りにあうと(悲しいことがあると) バカシブ1・2
293 おとなのちゃんづけ(おとなのお茶づけ) シブ知3・2
294 そーれそーれ 鉄骨盗め(そーれそーれ 鉄骨娘) バカパク9・8
295 伸縮自在のオナカ(紳士服のコナカ) バカシブ7・6
296 最近近目でどしても眼鏡買え(水金地火木土天冥海) シブ知3・3
297 泣く子もナマる(泣く子もだまる) バカシブ4・3
298 刑事子煩悩(刑事コロンボ) バカシブ1・2
299 ニコニコ バーン(猫に小判) バカパク7・6
300 倦怠期 暗いと美人(ケンタッキーフライドチキン) シブ知3・2
301 ボインだユッサ、ユッサ(ボーン イン ザ USA) バカパク3・2
302 おいらは山梨(おいらは宿なし) バカシブ5・6
303 股這うムカデ(また逢う日まで) バカパク4・3
304 花魁はドラマー(おいらはドラマー) ポイ
305 毛根なんてシバいたって
生えないよ絶対(もう恋なんてしないなんて
言わないよ絶対) シブ知8・7
306 狭い住居誰よりきっと(世界中の誰よりきっと) バカシブ2・2
307 痛て痛て痛て痛て あんたも痔か(来て来て来て来て
サンタモニカ) バカパク9・8
308 風邪にふるえる一人の少年(風にふるえる緑の草原) ポイ
309 払ってよ 君もたまに(笑ってよ 君のために) バカシブ5・4
310 好きなのにあの人は遺体(好きなのにあの人はいない) インパク知8・7
311
坊主肉食えば今朝まで臭い(坊主憎けりゃ袈裟まで憎い) シブ知7・6
312 酒乱はほっとけ(知らぬが仏) シブ知3・2
313 はじめチョロチョロ なかかっぱ(はじめチョロチョロ
なかパッパ) バカパク3・3
314 パック中だ ティーチャー(バック トゥ ザ
フューチャー) シブ知3・2
315 画面の兄ちゃんは若ハゲだ(仮面の忍者だ 赤影だ) バカパク9・5
316 君津のアッコちゃん(ひみつのアッコちゃん) 欄外
317 俺んち ママれい子(オレンジママレード) バカパク2・1
318 おなごや(お名古屋) バカパク2・3
319 一致半ケツ(一致団結) バカパク6・9
320 映倫だ(ヘイリンダ) バカパク10・3
321 猛毒ハブですね(もうすぐ春ですね) バカパク3・7
322 あなたお願いよ 籍を抜かないで(あなたお願いよ
席を立たないで) バカパク1・2
323 バカにでかい手よ(馬鹿にしないでよ) バカパク1・2
324 じいさんヨロヨロ(人生いろいろ) バカパク8・9
325
いつまでもサバ噛んどる(いつまでもサマーキャンドルズ) 欄外
326
あかりをつけたらモンゴル人(あかりをつけましょぼんぼりに) バカパク7・9
327 六は半じゃねえ(ろくなもんじゃねえ) 欄外
328 ぼくはもんじゃいねぇ(ろくなもんじゃねぇ) バカパク7・8
329 恵理 毎晩 ぞうすい(エリー my love so sweet) バカシブ1・1
330 クラムチャウダー(こまっちゃうナ) バカシブ5・2
331 名古屋はミャー(夜明けのミュー) バカシブ4・5
332 ああ いやがらせの嫁に泣いている(ああ
柳ヶ瀬の夜に泣いている) ポイ
333 あいつ番台座った(会津磐梯山は) 欄外
334 ひいてないよー(きいてないよー) バカパク10・10
335 つるの裏がえし(つるの恩がえし) 0・0
336 風邪の為のなおし方(風の谷のナウシカ) ポイ
337 割とギリギリっス(アリとキリギリス) シブ知7・8
338 間から出れない(愛だからできない) バカパク4・5
339 いい湯かげんにして(いいかげんにして) 欄外
340 あなたは持つの 手にステテコ(あなたを待つの
テニスコート) 欄外
341 決闘するって日本刀ですか(結婚するって本当ですか) バカシブ2・3
342 ケッバーイ デブ(ペッパー警部) バカパク9・8
343 そぼろ辛すぎだよ(心から好きだよ) バカシブ8・7
344 さよならと書いた毛ガニ(さよならと書いた手紙) シブ知9・10
345 セーラー セーラー セーラー セーラー マニア(Get up Get
up Get up Get up Burning love) バカパク8・9
346 竹馬のホモ(竹馬の友) インパク知8・9
347 後は引越 仙台へ(アート引越センターへ) ポイ
348 そっと脱いどる そっと脱いどる 女じゃなくて
チェッチェッチェッ(ホットヌードル ホットヌードル
お湯を注いで れっせっせ) インパク知9・10
349 お酒まっ黒(お先まっ暗) ポイ
350 ついついすっころばして
ごめんなさい(ずいずいずっころばし ごまみそずい) 欄外
351 わたしはジョーカー持ち(わたしの城下町) 欄外
352 サンドウィッチ無い!(サムバディズ・ナイト) バカシブ1・1
353 水浴びをするサイ(水割りをください) バカパク8・8
354 アイス抹茶なの!?(愛しちゃったのよ) バカパク1・1
355 墓石ないでよ(バカにしないでよ) シブ知5・6
356
雨にぬれながらたたずむヒキガエル(雨にぬれながらたたずむひとがいる) バカシブ3・4
357 嫁の真珠は売らないで(夜の新宿裏通り) 欄外
358 飲みつぶれてシマウマで(飲みつぶれてしまうまで) バカシブ9・10
359 医者を待つ父の横で母は
保険を気にしてる(汽車を待つ君の横で僕は
時計を気にしてる) シブ知9・10
360 あの娘はボコボコ(あの娘はどこの娘) バカパク8・9
361
ワラジは履いたことがない(わたしは泣いたことがない) 欄外
362 とんだイス ダンボール(飛んでイスタンブール) ポイ
363
全焼を知らずに僕等は浮かれた(戦争を知らずに僕等は生まれた) バカパク1・1
364 「な」が無いで(泣かないで) バカシブ7・8
365 ゲラ ゲラ ゲラ ゲラ 歯にニラ(Get up Get up Get up Get up
Burning love) バカパク6・7
366 今から一緒に これから一緒に ホテルに行こうか イヤ
イヤ イヤ…(今から一緒に これから一緒に
殴りに行こうか YHA YHA YHA…) バカシブ1・1
367 そのまんま飢餓死(そのまんま東) インパク知8・9
368 タンス 打つ くるぶし(ダンス ウィズ ウルブズ) ポイ
369 暴れる業界(アパレル業界) シブ知4・5
370 出腹ゼイ肉の彼(エバラ焼肉のタレ) バカパク3・4
371 脊髄はずす(セキスイハウス) シブ知8・3
372
いつでもお墓は死んでから入る〜ん(いつでも二人はシンデレラハネムーン) 欄外
373 ぼくらはみんな息できぬ(ぼくらはみんな生きている) バカパク8・3
374 このひどくのびたおっぱい(この広い野原いっぱい) バカシブ7・3
375 こまっちゃうナ 姑に過去バレて(こまっちゃうナ
デイトにさそわれて) バカパク2・1
376 突きなんだけど(好きなんだけど) インパク知1・1
377 指輪 時計 金になって 流れて行きます(雪がとけて
川になって 流れて行きます) バカシブ7・8
378 神頼みっス(涙のキッス) ポイ
379 先住民(ねえムーミン) バカパク7・8
380 花屋が胃潰瘍(さわやかな日曜) バカシブ1・1
381 ボクどーなるの?(マクドナルド) インパク知8・8
382 あり金一万弱(アルプス一万尺) 欄外
383 姉より高い声のボク(屋根より高いこいのぼり) 欄外
384 サツが近づく まず銃あっちや(夏も近づく八十八夜) 欄外
385 北の墓場通りでは 青い顔の女が指圧(北の酒場通りには
長い髪の女が似合う) シブ知9・8
386 ボロコップ3(ロボコップ3) バカパク3・4
387 お棺が走る(悪寒が走る) シブ知9・9
388 日本アチョーの会(日本野鳥の会) 欄外
389 食うべ〜(神戸〜) バカパク2・1
390 エキゾチック・茶碗(エキゾチック・ジャパン) バカパク3・2
391 ズッ ズッ ズッ ズッ ズボンどこ?(ズン ズン ズン ズン
ズン ズン ドッコ) 欄外
392 カエルかな カエルの女装かな(帰ろかな
帰るのよそうかな) インパク知9・9
393 せんせい せんせい それは潜水(せんせい せんせい
それはせんせい) ポイ
394 さよなら都会、タテ髪(さよならと書いた手紙) シブ知4・5
395 あ!!痛い
痔持ちのママならば(逢いたい気持ちがままならぬ) インパク知9・8
396 ババァ どういう用件じゃー(Mama Do you remember) バカパク1・2
397 わらび餅
これから食うところ(私たちこれからいいところ) ポイ
398 凍死したのかナ(どうしたのかナ) インパク知7・4
399 あの人は北枕(あの人は悪魔) 欄外
400 ダシ多くない!?(ダンシング・オールナイト) バカシブ2・1
401 4日の未明 身投げした浜辺(丘の上 ひなげしの花で) バカパク8・9
402 日本と言えば住宅難(ゴホンと言えば龍角散) 欄外
403 ジジィがぼやいとーる(痔にはボラギノール) バカシブ8・4
404 いいとこ 貼るじゃん、いいとこ 刈るじゃん、従兄弟
アラブ人(いいこと アルジャン) 欄外
405 ええ衿やん それ(エイリアン3) バカパク9・1
406 小指、戸に挟んだ クソーッ!(恋人がサンタクロース) バカシブ8・6
407 品や金 奪って(しなやかに歌って) ポイ
408 丸出しで汚ないの(まるで喜劇じゃないの) 欄外
409 オカマならヒゲ剃れ(おひまなら来てよネ) バカパク2・1
410 おかしい頭(やさしい悪魔) ポイ
411 ムエタイ…(会いたい…) バカシブ6・6
412 裸族そろって歌合戦(家族そろって歌合戦) バカパク6・1
413 空は青空 二人はマサイ(空は青空 二人は若い) バカパク9・3
414 地蔵販売機(自動販売機) バカシブ4・1
415 インディアン 都合つかない(インディアン
ウソつかない) バカ3
416 不眠ピークっス(ツインピークス) ポイ
417 下着〜 下着〜(下に〜 下に〜) 欄外
418 全裸急げ!(善は急げ!) バカパク1・4
419 ハマチ煮ています(お待ちしています) バカシブ1・1
420 「火事かなぁ」「ウチなんです」(フジカラー
写ルンです) バカパク3・4
421 ひとみはいつも便秘(瞳はいつも元気) インパク知6・7
422 ダンナとヒモ(どんなときも) 寿
423 明後日 明後日 明後日は転勤多摩市だね(あ、さて
あ、さて さては南京玉すだれ) シブ知5・6
424 ポン引きは赤ちゃん(こんにちは赤ちゃん) バカパク3・7
425 新米ハイカラね(心配ないからね) ポイ
426 愛知行っちゃったのよ(愛しちゃったのよ) ポイ
427 競歩でお別れね(今日でお別れね) ポイ
428 次の座薬を(月の砂漠を) インパク知2・2
429 幕下に負けた(貧しさに負けた) 欄外
430 大阪で踏まれた女が他界(大阪で生まれた女やさかい) バカパク10・10
431 スリップしたじいさん死んださ(ストップ ザ シーズン
イン ザ サン) バカパク8・9
432 歯痛 歯痛 中近東の方が(さいた さいた
チューリップの花が) バカパク2・1
433 オラを裸で脅すハゲ(空のかなたに踊る影) バカパク8・9
434 一同、霊(一同、礼) バカシブ1・2
435 乳首動くもん!(打ち首獄門) バカパク10・3
436
バック中じゃひいちゃう(バック・トゥ・ザ・フューチャー) ポイ
437 死んでんス…(心電図) ポイ
438
煙たくて辛いぞキッチン(ケンタッキーフライドチキン) 欄外
439 洗濯機 古いと危険(ケンタッキーフライドチキン) 欄外
440
赤ちゃん夜逃げで困ったな(赤ちゃん夜泣きで困ったな) ポイ
441 赤、いくつ入ってた?(赤い靴履いてた) 欄外
442 わたし胃取ってます(わたし祈ってます) バカシブ2・1
443 月とスッポンポン(月とスッポン) シブ知0・3
444 バスを待つズワイガニ(バスを待つ間に) インパク知3・5
445 君は溺れて死ぬかしら(君は覚えているかしら) バカパク2・5
446 墓地のあたりがとても綺麗ね
ひとだま(街の灯りがとても綺麗ね ヨコハマ) バカパク9・9
447 ホテルの左 満という字(ほたるの光 窓の雪) バカシブ9・5
448 憑いてる霊 乗ってる霊(ツイてるね ノッてるね) バカパク10・10
449 ふたりでドアップ指名手配(ふたりでドアをしめて) シブ知5・1
450 声出す女は切れ痔さ(恋する女はきれいさ) バカパク8・7
451 スキがあったのよ あなた(好きだったのよ あなた) バカシブ1・2
452 継母は男の人(わがままは男の罪) バカパク9・10
453 強引ヤよわたし!(光陰矢の如し) バカシブ5・6
454 肛門屁の出口(光陰矢の如し) シブ知8・9
455 ウォッカ飲んで身投げしたあなた(丘の上
ひなげしの花で) バカパク1・1
456 ビチャビチャの一年生(ピカピカの一年生) 欄外
457 もっと買ってねコシヒカリ(もっと勝手に恋したり) バカシブ2・1
458 紙ねーなー(ターミネーター) ポイ
459 夜這いでとびでて皿ガチャーン(よばれてとびでて
ジャジャジャジャーン) バカシブ8・4
460 輝いてる黄身と白身(輝いてる君の瞳) ポイ
461 恋人よ よく鼻血出す(恋人よ 僕は旅立つ) バカパク3・4
462 君に逢う日は家に落雷(君に逢う日は不思議なくらい) バカパク8・9
463 今朝おならして奴がクビ(下駄をならして奴がくる) ポイ
464 白い素肌の婆っちゃま(白い翼のガッチャマン) バカシブ9・10
465 かおるちゃん お骨ンなって五年目(かおるちゃん
おそくなってごめんね) インパク知5・2
466
やばいブツ抱いてたトンガの子(赤い靴はいてた女の子) バカシブ3・3
467 墓で死なないでよ(馬鹿にしないでよ) バカパク3・3
468 年寄り秘書課に(星よりひそかに) バカシブ1・1
469 かおるちゃん 男だった無念ね(かおるちゃん
おそくなってごめんね) バカパク5・1
470 あっ戸 オートロック
タメゴロー(あっと驚くタメゴロー) ポイ
471 母をたずねて感電死(母をたずねて三千里) バカシブ7・3
472 あなたの街のテロリスト集団(あなたの街の0123) シブ知4・5
473 あ〜らま 手まで切っちょ!(あ〜らよ 出前一丁!) バカパク4・8
474 産めないんだなぁ 高齢じゃ!(うまいんだなぁ
これが!) バカシブ2・2
475 十日以上死んどんねん!(東海道新幹線) シブ知1・2
476 イモ男(妹よ) ポイ
477 ちり紙ネ(霧ヶ峰) バカ7
478
ちょっと前から溺れちゃいるが(ちょっと前なら憶えちゃいるが) ポイ
479 お棺のふたが開いている(みかんの花が咲いている) バカパク8・9
480 老けた顔した小二のお前(吹けば飛ぶよな将棋の駒に) バカシブ8・9
481 サラダ バラ売りよ(さらばラバウルよ) 欄外
482 ホモってあげたい(まもってあげたい) バカパク6・5
483 ああ 川の中でも陽気(ああ 川の流れのように) バカパク9・4
484 飯食わして(もしかして) ポイ
485 ほんの小さな出来心
アイパーきつすぎて(ほんの小さな出来事に
愛は傷ついて) バカパク8・8
486 妻子あったのね(愛しちゃったのよ) ポイ
487 ビンタ ビンタ ビンタ ビンタ 連打(リンダ リンダ
リンダ リンダ リンダ) バカパク8・9
488
逢う時にはいつでも他人が一人(逢う時にはいつでも他人の二人) シブ知7・4
489 部長バイトここっスか?(ブルーライトヨコスカ) バカパク7・2
490 田でダンス(アデランス) バカシブ7・2
491 尻かいちゃう(勝海舟) ポイ
492 大通りで 屁 ブバーン!(オードリー・ヘプバーン) バカパク2・2
493 止まれ血(コマネチ) インパク知9・9
494 伊藤!よう加藤!(イトーヨーカドー) バカ
495 中元ハチ公(忠犬ハチ公) バカシブ2・2
496 バッグ盗った父ちゃんスリ(バック トゥ ザ
フューチャー 3) インパク知1・1
497 焼き野菜 洗い野菜(泣きなさい 笑いなさい) インパク知1・1
498 輪切りのタワシ(矢切の渡し) シブ知1・1
499 あだ名がパンダ(あなたが噛んだ) バカシブ1・1
500 冬のユリ・ゲラー(冬のリヴィエラ) バカシブ10・7